現在独身、結婚予定も(今のところ)ないわたし。
このまま一人(と猫2匹)で生きていくとなると、気になるのはこれからの生活や老後にかかるお金のこと。

贅沢はしなくても幸せな老後を送るために、お金はどう増やしたらいいのかな?
悩んでいるときに見つけたのが、 家計管理から資産運用まで体系的に学べる女性専用マネースクール「SHEmoney(シーマネー)」の無料体験レッスンでした。
今回はSHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスンに実際に参加して、資産運用について相談した感想をお届けします。
2時間の無料体験でも役立つアドバイスをもらえて満足できた、おすすめの無料体験レッスンでした!
\ 体験レッスン&カウンセリングが無料で! /
女性専用マネースクールSHEmoney(シーマネー)の無料体験で資産運用の相談をしてみた
住宅ローンの返済、老後の生活費…、今後の暮らしで出て行くお金はたくさんあります。
少しでもお金を増やしたいけど、本を読んでの独学だとわからないことも多いんですよね。
誰かに相談できないかなと思ってたときに見つけたのが、「SHEmoney(シーマネー)」の無料体験レッスンでした。


SHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスン参加理由は「カウンセリング」も受けられるから
SHEmoney(シーマネー)は、女性専用のマネースクール。
「私らしい生き方を叶えるためのマネースクール」で、家計管理から資産形成まで定額で学び放題が特長です。
オンラインでの無料体験レッスンでは、「お金の体験レッスン」と「カウンセリング」を2時間受けることができます。



無料体験内でカウンセリングも受けられるので、お金の増やし方を相談できるかと思って参加しました!
SHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスンはどんな内容なの?
マネースクールSHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスンは3部構成になっています。
約2時間の無料体験レッスンですが、役に立つ内容がギュッと詰まってます。
1部 SHEmoneyの特長を紹介


最初20分ほどはマネースクールSHEmoney(シーマネー)の特長や学べる講座内容の紹介がありました。
ZOOMを使っての無料体験で、10名ほどの女性が参加されていました。(顔出しあり・なしどちらでもOK)
SHEmoneyのスタッフのみなさんは30代前後のやさしい&キリリとした雰囲気の方たちで、初参加で緊張している場をほぐしながら進行してくれます。
入会後のレッスンもこんな感じなのかなという雰囲気を味わうことができました。



マネースクールなので厳しい雰囲気なのかなと思ってたけど、予想外にアットホームなレッスンでした!
2部 SHEmoneyお金の体験レッスン
続いてはファイナンシャルプランナーからの「一生使えるお金の知識入門編」の体験レッスンです。
たっぷり40分ほど、お金についてのレッスンを楽しく受けることができました。
- 貯金0からはじめる1000万円の家計管理・貯蓄術
- 人生の三大資金「住まい」はマンション or 戸建て?賃貸 or 購入?
- お金が戻ってくる!?正しい確定申告の方法
- 一生のお金を今から準備!イチからわかる資産形成のイロハ
※最新の無料体験レッスン内容はSHEmoneyの公式サイトで確認できます
■家計管理・貯蓄術
「家計管理・貯蓄術」パートでは、お金のよくある悩みについて見直し方のレッスンがありました。


日々のお金の使い方や管理の仕方について、「たしかに!」「すぐやれそう!」と思えるアイデアをたくさんもらえて、実行に移しやすい内容でした。



レッスン後すぐに無駄なお金使ってないか、スマホをチェックしちゃいました(笑)
■人生の三大資金「住まい」について
人生の三大資金の1つ、「住まい」についてもレッスンがありました。
わたしは独身でマンションを購入してしまいましたが、あなたはどっち派?


スタッフさんの体験談も交えながらの説明があるので、すっと理解しやすかったです。
体験レッスンではさわりまでですが、実際にSHEmoney(シーマネー)に入会するとたっぷり動画レッスンを受けることができます。





わたしはマンション購入前は本を読んで勉強したけど、動画レッスンだとわかりやすそう!
3部 個別カウンセリング
最後は約1時間の個別カウンセリングです。
- プチワークをもとに少人数カウンセリング
- 理想の資産形成シミュレーション
- あなたに合ったお金の勉強法
- お金に関するお悩み相談 など
※最新の無料体験レッスン内容はSHEmoneyの公式サイトで確認できます
少人数でZOOMの小部屋に分かれて、SHEmoney(シーマネー)のスタッフさんと話すことができます。
わたしが入ったルームは、わたしともう一人の参加者さんの2名でした。
体験レッスンの感想や作ったプチワークの内容を共有しながら、今のお金についての悩みについても相談することができます。
わたしの相談内容はこちら。



住宅ローン返済や老後に向けてお金を増やしたいけど、うまく資産運用ができていない。どうしたらいい?
これに対して元金融会社勤務のスタッフさんが的確なアドバイスをくれました。
- 今できていないことが何か
- だったら●●に挑戦してみるといいのではないか
ということを、話を聞きながらアドバイスをしてくれます。
決して無理な挑戦ではなく興味もある内容だったので、「やってみようかな」という気持ちになりました。
SHEmoneyは金融会社ではないので具体的な銘柄の指示はできないのですが、だからこそ「自分がどうすればいいか考えられるようになる」ことを目指したレッスンをされています。
無料体験レッスンでもその雰囲気をしっかりと感じることができました。
SHEmoney(シーマネー)の無料体験レッスンの感想は「満足!」
SHEmoney(シーマネー)の体験レッスン、2時間と短い時間ではありますが「お金の基本のレッスン」「無料カウンセリング」とどちらも満足できる内容でした。
スタッフさんもみんな明るく優しい方たちで、マネースクールも楽しく学べるところなんだろうな感じました。
スクールの内容紹介はありますが無理は勧誘は全くなかったので、「無料体験に参加したら入会断れないんじゃ・・・」と不安な人も安心して参加して大丈夫です。
無料体験レッスンだけでも十分参加の価値があるので、興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。
\ オンライン体験レッスン&カウンセリング /
SHEmoney(シーマネー)ってどんなマネースクール?
「SHEmoney(シーマネー)」は、家計管理から資産運用までお金の体系的な知識をオンラインで学べるマネースクールです。
2021年8月に始まったばかりのマネースクールですが、女性向けキャリアスクールとして人気の「SHElikes」を運営するSHE株式会社が運営しています。。
「SHEmoney(シーマネー)」の特長は大きく3つ。
- 女性専用のマネースクールなので、女性のお金の悩みにフィット
- 全11コース42レッスンが定額で学び放題
- 完全オンラインレッスンで、いつでもすき間時間を活用して学習できる
- コーチングプログラム&お金のプロへの相談で、自分の悩みに合った学びができる
1.女性専用のマネースクールなので、女性のお金の悩みにフィット!


SHEmoney(シーマネー)は、ミレニアル世代(20~40代)の女性に特化したオリジナル教材で学ぶことができます。
女性のライフプランでのお金の悩みをとらえた教材なので、悩みにフィットした内容でわかりやすく学習することができます。



ほかの受講者ももちろんみんな女性。受講者同士の悩み相談や励まし合いも安心してできますね!
2.全11コース42レッスンが定額で学び放題
SHEmoney(シーマネー)のレッスンは家計管理から資産運用まで、全11コース42レッスンが月額定額で受け放題です。


- 家計管理と貯金
- 資産運用(実践編)
- 副業・独立/個人事業主にまつわるお金
- ライフプラン設計
- 社会保険/保険
- 税金
- 結婚・子育てのお金
- 住まいのお金
- 資産運用(理論と基礎編)
- 資産運用(商品編)
- 株式投資
定期的にお金のプロ主催のイベントが開催されていて、レッスン以外の内容も楽しく学ぶことができます。



コースがたくさんあって、学びたい内容がしっかり学習できますね!
3.完全オンラインレッスンで、いつでもすき間時間を活用して学習できる
SHEmoney(シーマネー)のレッスンは完全オンラインレッスンです。
1レッスンは約1時間。
「お金の増やし方を学びたい!」と思ったとき、「資産運用」のレッスンは「理論編」「商品編」「実践編」「株式投資」の4コース計19レッスンなので、1日1~2時間学習時間がとれれば、約2週間で学習することができますよ。
>>詳しいレッスン内容はこちら。



スマホ・パソコンがあればどこでもレッスンが受けられて、すき間時間を活用して学習できるのがいいですね!
4.コーチングプログラム&お金のプロへの相談で、自分の悩みに合った学びができる
SHEmoneyは、自分らしい生き方を叶えるためのお金の知識を学び、自分で考えて選択できる状態になることをめざしているスクールです。
お金の悩みや目的は一人一人違うため、SHEmoney独自のコーチングプログラムで、学びたいことに合った学習目標・カリキュラムが設定されます。


学習自体はオンラインで自分で進めていきますが、金融機関でのキャリアや資格を持ったお金のプロに「スタディルーム」で相談することができるので、わからないことの解決や個別の悩みの相談をしながら学習できます。


スタディールームではほかのスクール生とも交流できるので刺激になりますね。



オンラインでの一人学習だと挫折しそうだけど、プログラムと仲間がいれば大丈夫かも!
\ レッスンの内容を詳しくチェック! /
SHEmoneyの受講料金はいくら?
気になるのはSHEmoneyの受講料金ですよね。
月額定額でオンラインレッスンが受け放題ですが、気になる受講費はこちら!


月額料金 | 14,800円(税込16,280円) ※オンラインレッスン受け放題 |
入会金 | 148,000円(税込162,800円) |
入会金ちょっと高いな、と思いました? わたしは思いました・・・!
入会金だけで見ると高いのですが、1年間受講したら1月あたりの入会金は約13,500円(税込)。
月額料金と合わせると1月約30,000円ぐらいになります。
「安い!」と言える受講料金ではないですが、しっかりお金の知識を学ぶことでかかった受講費以上の利益も出すことができます。
未来への自分の投資として検討してみてもよいのではないでしょうか。
月額料金での受け放題プランに含まれる内容はこちらです。
- 全11コース42レッスンが何度でも受け放題
- お金のプロから学べるイベントにも参加し放題
- みんなで勉強するスタディールームにも参加し放題
- 月に1回のコーチング
- お金の使い方を記録・振り返り・習慣化できる家計管理ジャーナリング機能
無料体験レッスンを受けると入会金や受講費の割引もあるので、気になってる人は無料体験に参加してみてくださいね。
- 月額費が初月無料
- 入会金1万円オフ!
⇒合計26,280円(税込)OFFの入会特典!
\ オンライン体験レッスン&カウンセリング /
SHEmoney(シーマネー)の口コミをチェック!
SHEmoneyを受講している方の口コミをチェックしてみました。
目標に向かって楽しくお金の勉強に取り組んでいる様子が伝わってきます!
コーチングで価値観や目標の整理がしっかりできていてすごいですね。
個別に質問・相談ができるスタディールームがあるのも勉強しやすそうです。
まとめ 資産運用に興味のある人はSHEmoneyの無料体験レッスン参加がおすすめ!
女性専用マネースクール「SHEmoney(シーマネー)」、女性のライフステージの中で気になるお金のことが体系的に、定額料金で学べるおすすめのスクールです。
資産運用したいけど何からすればいいのか・・・と迷っている方は、ぜひ無料体験レッスンに参加してみてください。
無料体験レッスンでも得るものがたくさんあったのでおすすめです。



無料体験参加後もスクールへの無理な勧誘はなかったので、安心して参加して大丈夫ですよ!
無料体験に実際に参加して、わたしに響いたメッセージ。
「資産運用は目的から逆算して考えることが大事。早く動くほうが有利なのでまずは一歩踏み出そう!」
まずは無料体験参加で、一歩踏み出してみてくださいね!
\オンライン無料体験 受講費割引きも!/


ぽちっと応援が励みになります!
コメント