2021年も栗がおいしい季節になりました。
毎年この季節になると、栗のスイーツ・和菓子のお取り寄せをしてしまうわたしです。
栗で有名な岐阜県恵那で人気の「恵那川上屋」も栗きんとんのお取り寄せが9/1から始まりました!
恵那川上屋の栗きんとんは、栗のうまみがギュッと詰まったほっくりなめらかな、素朴だけど極上のお菓子。
2021年「恵那川上屋」でお取り寄せできるおすすめ栗スイーツを紹介します!
毎年売り切れてしまうので、気になったらすぐにお取り寄せしてみてくださいね。
\9/1からお取り寄せ開始!売り切れ注意!/
恵那川上屋の栗きんとんのおすすめポイントは? わたしの口コミ
岐阜名産の栗きんとんは、おせちに入っている甘く煮た黄色い栗ではなく、炊いた栗に砂糖を加えて茶巾で絞ってつくるお菓子。
上品で栗のおいしさがたっぷりつまっていて、秋スイーツとして大人気!

恵那川上屋は、岐阜県内・県外にお店を複数出店している有名な栗スイーツ・和菓子の名店です。
生産者の皆さんと土づくりから徹底管理した栗づくりに取り組まれ、栽培・出荷条件をクリアした「超特選恵那栗」を使って、おいしい栗のお菓子をたくさん販売されています。
栗の旬の季節・秋には、一つ一つ手絞りで仕上げた栗きんとんが美味!!
恵那川上屋の栗きんとんはほっこりなめらか!
2021年秋もさっそく、「恵那川上屋」の栗きんとんのお取り寄せをしました。

お取り寄せしたのは、恵那川上屋の栗きんとん6個入り、1,500円。

栗きんとんの包み紙には、かわいい栗のマークが印刷されています。

包み紙をほどくと、きれいな黄金色の栗きんとんが出てきました。
一つ一つ手絞りで仕上げられていて、表面はすごくなめらか!

もちろん中もギュッと詰まっています。断面もきれい!

一口かむと、栗きんとんがほろりとほどけます。
ほっこりしているんだけど、口当たりはなめらか。栗の香りがふんわり漂ってきます。
甘いんだけれど栗本来の甘さで、食べ終わった後は口の中に幸せな味が残ります。
どんどん食べたいけれど、少しずつ食べ進めたい、とてもおいしい栗きんとんです!
栗きんとんは生菓子なので、日持ちは3日。
わたしは9/5にお店から出荷され、9/6に受け取り、消費期限が9/9まででした。
3日と短いですが、おいしくてどんどん食べ進んでしまうので、残す心配はきっとないことでしょう(笑)。
恵那川上屋 栗きんとん以外のおすすめ栗スイーツはある?
恵那川上屋は、秋以外も春夏秋冬、いろいろな栗スイーツを販売されています。
季節によってお菓子が入れ替わったり、完売になってしまうお菓子も多いので、気になったら早めに購入することが大事!
今回わたしが一緒にお取り寄せしたのはこちら。
恵那川上屋 山つと・くり壱
恵那川上屋の「山つと」と「くり壱」のセットです。

「山つと」は、栗きんとんに栗の甘露煮を加えて押し固めて蒸しあげたお菓子。

「くり壱」は、栗きんとんを芯にした蒸し羊羹を朴の葉で包んで蒸しあげたお菓子。

「山つと」「くり壱」ともぎゅっと栗&栗きんとんが詰まっています!

「山つと」は栗の甘露煮がゴロゴロ入っていて、なめらかなきんとんとの食感の差が癖になります。すごくおいしい!
「くり壱」は朴葉の少しの苦みが羊羹部分に移っていて、それがアクセントとなっておいしかったです!
どちらもすごく滑らかで、ついついおかわりしたくなっちゃう味でした。
「山つと」「くり壱」は日持ちは7日間ですが、サイズが小さいのできっとあっという間に食べてしまいますよ。
恵那川上屋 きんとんぼうろ

「きんとんぼうろ」です。
栗の渋皮入りの生地を使って、サクッと焼き上げたぼうろ。サクサクした軽い食感に甘すぎない味で、これもはまります。

2021年9月のラインナップからは「きんとんぼうろ」単体のセットはなくなっていたのですが、サブレと一緒のセットはまだ販売されていました。
恵那川上屋はほかにもたくさんの栗スイーツが販売されています。
恵那川上屋 栗の極
「栗の極」は、生地には栗きんとん、スペイン産のマロンペースト、中には栗の甘露煮と渋皮煮をぎっしりと詰め込んだパウンドケーキ。
去年の両親の結婚記念日に贈ったところ、おいしかったとすごく喜ばれました!

ちょっとお高いですが、プレゼントには絶対喜ばれる品物です。
恵那川上屋 バタどら&くりどら
恵那川上屋が販売しているどら焼き、「バタどら」と「くりどら」。
「バラどら」は通年販売されていて、餡に刻み栗が入っています。
「くりどら」は秋だけ販売されているどらやき。栗餡がたっぷり入っていて、栗のおいしさを存分に味わえます。
恵那川上屋 栗山(モンブラン)
モンブランも販売されています。
定番は「栗山」ですが、季節ごとに新作モンブランも発売されるので、どんな味が出るのかが楽しみなモンブランです。
恵那川上屋 2021年秋限定 栗カヌレ
恵那川上屋は、季節ごとに限定の特別スイーツ(数量限定)が発売されます。
2021年秋は、栗カヌレ!
濃厚マロンペーストがたっぷりつまった大人の栗スイーツ。
すでに一度完売しましたが、9/10から数量限定で再販されます! 完売必至なので、気になる方はお早めに!
夏にも限定栗スイーツが!

恵那川上屋 栗きんとんQ&A6 販売期間は? 送料・賞味期限・カロリーは?
- 2021年の栗きんとんの販売期間は?
-
9月1日~1月下旬までが販売期間です。売り切れることもあるのでお早めに!
- 賞味期限は? どれぐらい日持ちする?
-
栗きんとんの賞味期限は3日です。
わたしはお店の出荷翌日に届き、その3日後が賞味期限でした。
- 送料は無料?
-
恵那川上屋は、購入金額によって送料が変わります。
オンラインからの注文なら、常温発送は全国一律650円、冷蔵・冷凍ならプラス250円かかります。
5,000円以上の購入で送料半額、10,000円以上の購入で送料無料です。
(栗きんとんは、10/15までは冷蔵配送、以降は常温配送)
- 注文してからどれぐらいで届く?
-
栗きんとんは人気なので、注文が込み合う時期は発送までに時間がかかることがあります。
最速の発送日は注文画面で確認でき、以降の日付なら指定が可能です。
(9月6日に注文したら、最速が9/15発送・9/16着と表示されました)
人気の時期は込み合うので、いいなと思ったらお早めに注文するのをおすすめします。
- 栗きんとんのカロリーは?
-
恵那川上屋の栗きんとん1個のカロリーは、55kcalです。
おいしすぎてパクパクいっちゃうので、食べすぎには注意したいですね。
- プレゼントしたいけど、のしやメッセージカードはつけられる?
-
無料でつけてもらえます。
メッセージカードはその時期に合わせた種類からも選ぶことができます。(母の日・敬老の日など)
恵那川上屋のお菓子はどの通販でお取り寄せできる?
恵那川上屋のお菓子は、恵那川上屋公式ショップから通販で購入することができます。
人気商品はすぐに売り切れになってしまうので、いいなと思ったらお早めに!
栗がおいしい秋、恵那川上屋の栗スイーツは外れがないので、ぜひ味わってみてくださいね!
ふるさと納税でも栗きんとんが手に入る!

おいしいお茶も一緒にどうぞ!

ぽちっと応援が励みになります!
コメント