2021年のお正月、コロナ禍のため帰省ができなかったため、一人暮らしのわたしは一人で年末年始を過ごすことになりました。

どこにも行けないなら、せめておいしいごちそうを食べたい!
お正月と言えばおせち。一人用のおせちをお取り寄せしようとしたけれど、時期はすでに12月。
完売しているおせちが多い中、見つけたのがOisix(オイシックス)の「輝」でした。
この記事では、2021年Oisix(オイシックス)のおせち「輝」の実食レポート・わたしの口コミをお届けします!
2022年Oisix(オイシックス)のおせちはリニューアルされ、「輝」は「慶梅」になっています。
人気のメニューもよりおいしくリニューアルされているようなので、おすすめですよ!
>>オイシックスのおせち「慶梅」のメニューを見る
※早く購入するほどおトク!秋割は11/1・14時まで ※2021/11/30までキャンセル可
オイシックスのおせち「輝」わたしの口コミ 冷凍おせちはまずくない?
わたしが2021年お正月にお取り寄せしたのはOixis(オイシックス)の「輝」という2~3人前のおせちです。
Oisix(オイシックス)のおせち「輝」は和&洋のコラボで、二段のお重になっていて全24品とたっぷり入っている少人数向けなのに豪華なおせちです。


一人暮らしのわたしには2~3人前と少し多いおせちなのですが、三が日ゆっくり楽しめるかなと思い、「輝」を注文しました。
おせちは12/30に届いた! 24時間かけてゆっくりおせちを解凍
おせちは12/30に冷凍クール便で届きました。
オイシックスのおせちは、着日を12/28~31から選択可です。24時間かけて解凍するので元日に食べるなら12/30までのお届けを推奨されていました。
届いたおせちがこちら。段ボール箱の中にきれいな風呂包みで2段のお重が入っています。


おせちはカチカチに冷凍されています。カチカチすぎて、本当においしく解凍できるのかが心配なるほど・・・。




冷蔵庫で24時間かけてゆっくり解凍するので、わたしは12/31の朝に冷蔵庫に移しておきました。
丸一日冷蔵庫でゆっくり解凍し、1~2時間常温に置いてひんやり感がなくなったらいただきます!


Oisix(オイシックス)「輝」のおせちメニュー紹介 冷凍=まずいは思い込みだった!
オイシックスのおせち「輝」は、二段のお重のおせちです。


「輝」一の重のメニュー紹介 定番おせちがおいしい!
一の重はTheおせち!
海老や伊達巻、黒豆、紅白なます、栗・きんとんなど、代表的なおせちがたっぷり13品つまっています。


- 栗甘露煮
- 安納芋きんとん
- 鮭昆布巻
- 海老信田巻
- たたき牛蒡
- 花餅 紅梅
- 花餅 白梅
- 紅白市松かまぼこ
- 柿なます
- 味付けイクラ
- 丹波産黒豆金粉飾
- 海老艶煮
- 伊達巻
どれもおいしかったのですが、特にお気に入りのメニューを紹介していきます。
「輝」の中で最初にいただいたのは大好きな黒豆。大好きなので、味にはかなりうるさいつもりです。
でも黒豆を食べた瞬間、「冷凍おせち=まずい」という思い込みが吹っ飛びました!


ふっくらジューシーで、噛むと甘みがじわーっと出てくるおいしい黒豆で、一粒一粒大事に食べてしまいました。
金箔が載っているのも、お正月って感じの華やかさでうれしいですね。
尾頭付きの海老は、豪華に3尾!


海老も解凍したものとは思えないぐらい、味がギュッと詰まってて、噛むと海老の甘みがじわーっと染み出てきました。
伊達巻はふわっふわ。


おかずなんだけど甘くて、スイーツのような感覚でペロッと食べちゃいました。
栗甘露煮&安納芋きんとん。


甘いんだけど甘すぎず、きんとんはねっとりなめらかで、食べだしたら止まりません。
量もたっぷり入っていていたので、2日目には栗きんとんトーストにして食べちゃいました。バターと絡み合って超美味!


「輝」二の重のメニュー紹介
オイシックス「輝」の二の重は和風&洋風のおせちがたっぷり11品!
和のメニューだけだとおせちに飽きがちですが、洋のメニューも入っているのでバランスよく食べられます。


- スモークサーモンケッパー添え
- 鰆の香草焼
- スタフドオリーブ
- 桜島どりのキャロットラペ
- クリームチーズとフルーツピール
- ローストビーフスライス
- 豚肉のラグー
- 金柑さわやか煮
- 味付けブロッコリー
- 梅煮人参
- かれい西京焼
「輝」の二の重のお気に入りは、ローストビーフと、クリームチーズとフルーツピール。
ローストビーフはたっぷり入っています。柔らかいのに味がしっかりしていて、お正月からごちそう気分!


クリームチーズとフルーツピール。これがおせちの中で一番のお気に入りになりました!


濃厚だけどさわやかな口当たりのチーズにドライフルーツの甘みが混ざって、すっごくおいしかったです。これだけおかわりしたくなるぐらい!
オイシックスのおせち「輝」はどのメニューもおいしく、2日かけてしっかり完食しました。


冷凍おせちって「まずい」というイメージをなんとなく持っていたのですが、どのメニューも解凍したものとは思えないぐらいとてもおいしかったです。
24時間かけてゆっくり解凍するので、水分が飛ぶこともなく、本来のおいしさにもどっていました。
こんなにおいしいなら毎年注文したい!と思った2021年お正月でした。
\オイシックスのおせち2022をチェック!/
2022年Oisix(オイシックス)おせち「輝」は「慶梅」にリニューアル!
2022年お正月のOisixのおせち、わたしが2021年注文した「輝」はリニューアルされて「慶梅」になりました。


わたしのお気に入りの「クリームチーズとフルーツピール」はリニューアルされてよりおいしくなったそう! 楽しみですね。


オイシックス「慶梅」一の重は定番おせち
オイシックスのおせち「慶梅」の一の重は定番のおせちを中心とした15品。




- きんとん
- 栗甘露煮
- 紅鮭昆布巻
- かれい西京焼
- 花餅紅梅
- 練りごまごぼう
- 紅花こんにゃく旨煮
- 白花こんにゃく旨煮
- 紅白市松かまぼこ
- カスタード餅
- 伊達巻
- 海老艶煮
- 花餅白梅
- 丹波さん黒豆金粉飾
- 梅麩甘煮
オイシックス「慶梅」二の重は和洋コラボ
オイシックス「慶梅」の二の重は、和と洋のコラボです。




- 筍旨煮
- 大黒本しめじ煮
- 味付巻き湯葉
- 味付空豆
- 梅人参旨煮
- クランベリーくるみ
- 味付海老信田巻
- ローストビーフスライス
- クリームチーズとフルーツピール オレンジ添え
- にしん笹奉書
- スモークサーモンケッパー添え
2022年の「慶梅」は2021年の「輝」より品数も増え、おいしさもバージョンアップしています。
自宅でゆっくり過ごすのにピッタリでおすすめのおいしいおせちですよ!
\早期割引あり!超秋割は11/1・14時まで/
2022Oisix(オイシックス)のおせち(和風・洋風・中華)
2022年のOisix(オイシックス)おせちには、少人数用のおせち~大人数用のおせちまで複数のタイプが用意されています。
わたしが去年のお正月に食べたのは2~3人前の「輝」(2022は「慶梅」としてリニューアル)ですが、2人前のおせちもあります。
和風・洋風・中華風のいろいろなおせちがあるので、定番おせちが苦手な人も選びやすくなっていますよ。






Oixis(オイシックス)のおせちはややお高めの値段になっていますが、最初の口コミでも紹介したようにとてもおいしいおせちです。わたしはすごく幸せで満腹なお正月を過ごすことができました。
素材にもこだわっていて、冷凍だからこそおいしいを追及しているのがOisixのおせち。


年の初めの食事、ちょっとぐらい贅沢してもいいかなと思う方には超おすすめのOisixのおせちです!
Oisix(オイシックス)のおせちは早割あり 11/30まではキャンセルも可
Oisix(オイシックス)のおせちは早く注文すると早割でお安くなるのでお得です。
>>早割価格表を見る
そうはいっても年末の予定なんてわからないし、という方もいるかと思いますが、11/30までは無料でキャンセルが可。
予定が変わっても対応しやすいのがうれしいですね。
わたしも今年は「高砂」を注文してみました。「慶梅」とはまた違った「和」のおせちなので、どんなふうにおいしいのか、今からお正月が楽しみです!
Oisix(オイシックス)の人気のおせちはすぐに完売してしまいます。
迷っているならとりあえずポチっと注文して、キャンセル期間までにどうするかをじっくり考えることをおすすめします!
ステキな2022年のお正月が迎えられますように!!


おせちはこちらの記事もチェック!
一人暮らしにおすすめのおせち
ぽちっと応援が励みになります!
コメント