我が家のボディーガード(?)にゃんこ、コロのパトロール範囲が日々拡大しております。
ビビりなのにパトロール熱心という矛盾。
オスのプライドなのでしょうか? 「おいらがおうちを守るじぇ!」的な。
あわせて読みたい


猫のテリトリーパトロール★コロは1日2回クローゼットチェック【猫飼い初心者】
猫はテリトリーである家の中をパトロールする生き物。 うちのコロ(マンチカン・オス)も、必ず1日2回のクローゼットチェックを欠かしません。 なぜ猫はパトロールを…
コロのパトロール範囲が拡大中
前回の記事では、クローゼットパトロールが日課である、とお伝えしました。
そこにさらに、禁断の扉の奥が2カ所、加わってしまいました・・・!
朝、にゃーとか細い鳴き声で呼ばれます。
反応しないと、2・3回鳴きます。明らかにメンタル強くなってきています。

にゃーーーーー


その先の扉を開けると・・・


はい。お風呂。
シャワー嫌いだし、わたしが湯船につかってるときも40%ぐらいの頻度でしかやってこないのに、朝のお風呂パトロールは欠かさないコロ。(一貫性がないことは目をつむりましょう)
入ろっかなー、どうしよっかなー、とウロウロし。


お、入るのか!?と思わせぶりに近づいて。


結局入らないことも多いコロ。
それ、パトロールになってますかね・・・?
わたしが仕事を始めたころ、またか細い「にゃー」が聞こえてきます。


はいはい。開けますよ、どうぞ。


そうですね、トイレチェックも欠かせませんね。もしかして臭いチェックですか?


さとちゃんまで・・・。コロちゃん、カイカイするならトイレの外でどうぞ。


クローゼット、お風呂、トイレと、コロのパトロールしてないところはもうない我が家。
さとと私のボディーガードとして、これからもよろしくお願いしますね。
(回数は、できるだけ少なくしていただければ・・・)
あわせて読みたい




猫のテリトリーパトロール★コロは1日2回クローゼットチェック【猫飼い初心者】
猫はテリトリーである家の中をパトロールする生き物。 うちのコロ(マンチカン・オス)も、必ず1日2回のクローゼットチェックを欠かしません。 なぜ猫はパトロールを…
コメント
コメント一覧 (4件)
わかります。
私の実家の猫も、にゃーと言って開けろって要求することがあります。
私が寝ていて気が付かない時は、お腹の上に乗って、はよ起きろと要求してきます。
師走に突入したので、パトロール強化月間なのかもしれないですね(^▽^;)
Rasさん
おなかの上で起きろ要求w わかります。我が家も・・・!
ななさん
なるほど、師走ですもんね。空き巣にちゅいしないとww