出勤日は、通勤途中や仕事の休憩時間でペットカメラを覗くのがお決まりのわたし。
今日もこっそり、のぞいてみました。今回はいつものリビングではなく、キャットタワーにズームイン!
ペットカメラに猫がどれぐらい映るか、ご覧くださいませ。
【前回の記事】飼い主留守中の猫の様子を、ペットカメラで覗き見です。【猫スケジュール留守ver】
ペットカメラ 覗いたつもりが、覗かれてた!?
【10:37】ちょっと遅めの通勤電車の中で、スマホでアプリからペットカメラを覗くと・・・
・・・・・・?
さとに覗かれてた!
え!? テレパシー!? 何!? 運命!?
(単に動いたカメラに反応しただけ)
ペットカメラ、覗き見飽きたけど、気にはなるよう。猫ごころ、複雑。#猫のいる暮らし pic.twitter.com/MfYpTqLkb8
— ころさと (@itsukorosato) 2020年11月20日
【12:09】寝ながらカメラを覗き見中。やっぱりこっちが見えているの??
【13:32】あ、寝た。
【15:36】コロに入れ替わってる!! 2時間の間に何が・・・!
そしてコロも、こっちを覗いてる・・・。やっぱり覗き見できるの???
【15:36】あ、さとがぴょんと現れた。いいタイミングで覗き見できた。
【15:37】さらにジャンプ! 顔が見えなくなって寂しい・・・
【18:00】ひいいっ! 闇夜に目が光ってます! カメラ越しでも念が伝わってきます!
まだ帰ってこないんでちゅか!
ということで、ペットカメラ。
昼も夜も、猫をしっかり覗き見できますが、その分だけ猫にも覗かれるという不思議現象が発生しました。
留守中のカワイイ猫の姿を見たいに人には、ペットカメラおすすめです!
我が家のペットカメラ。
詳しくはこちらをどうぞ。