「婦人画報のお取り寄せ」と聞くと、優雅な奥様向けの豪華なこだわりの逸品が紹介されているというイメージがないですか?
婦人画報には「高級で豪華」というイメージがあったので、

婦人画報のおせちがおいしいって口コミをよく見るけど、一人暮らしのわたしには買いづらいのかな・・・
なんて思っていたのですが、婦人画報のおせちにもおひとりさま向けのおせちがありました!


2022お正月も実家には帰省せず一人で過ごすお正月になりそうなので、お取り寄せおせち2年目として豪華なおせちを楽しみたいと思っています。
今回は、婦人画報の一人前おせち「和一段」「プレミアム和一段」と、ほかの気になるおすすめおせち、婦人画報のおせちの口コミを紹介します!
婦人画報のおせちの注文は、2021年9月1日~12月25日まで。
おせちは早く注文すると特典もあるので、気になったらすぐに申し込んでくださいね!
\早期予約特典あり!完売注意です/
【追記】2022婦人画報のおせち 実食レポはこちら!




2022婦人画報のおせち おひとりさまにもピッタリの一人前おせち「和一段」「プレミアム和一段」


2022年婦人画報のオリジナルおせちは15種類発売されています。
15種類のうちの2種類が、おひとりさまのお正月にピッタリな一人前のおせち「和一段」「プレミアム和一段」です。
婦人画報のおせちは味も見た目も満足度が高い!
婦人画報のおせちは、お正月の食卓が華やぐように伝統と和モダンのお料理を組み合わせられています。
2022年で発売8年目!お客様の声を反映して改良を重ねて、おいしくて美しいおせちを届けてくれています。


厳選された素材と、素材に合った丁寧な味付けで、見た目もすごく華やか!
実際にお取り寄せした人へのアンケートでは「味に満足96%、盛り付けに満足99%」と高い評価!
「おいしかった」「彩りがよかった」という口コミがたくさんあります。
- 昨年のお正月に続き2度目の購入ですが、味付けが極端に濃かったり、甘かったりせず、程よく仕上がっているところが、家族からの評判もよく、今年も満足の味でした。
- ネットでおせちを買うのが初めてのことで、配送時の偏りなども気になりましたが、開けてみるときっちりと綺麗に並んでいました。彩も綺麗で華やかです。
- 濃すぎず薄すぎず、どのお節料理も楽しめました。小さい頃に食べた時はあまり美味しくないイメージだったので、内心ほんとに美味しいのかな?と考えておりましたが、想像よりも美味しくて家族みんなが笑顔になりました。
2022婦人画報の一人前おせち「和一段」「プレミアム和一段」はどっちがおすすめ?
2022婦人画報のオリジナルおせちのうち、一人暮らしのお正月にピッタリな一人前のおせちは「和一段」「プレミアム和一段」の2種類です。
どちらも華やかでおいしそうで、どう選べばいいのか迷っちゃいますよね。
メニューの特徴や価格の違いを比較してみましょう。
「和一段」「プレミアム和一段」の特徴・値段
和一段 | プレミアム和一段 |
---|---|
小さなお重に、技巧を凝らした多彩なごちそうが満載 | 国産の山の幸・海の幸を使い、手間暇かけて仕上げたおせち |
約23センチ四方の7.5寸のお重 | 約19センチ四方の6寸のお重 |
28品 | 26品 |
注目の料理は「黒豆甘露煮」「赤海老の直七仕立て」 | 注目の料理は「鰤とろ西京焼き」「真鯛柚庵焼」 |
1~2人前 | 1人前 |
13,500円(送料込) | 16,200円(送料込) |
おせちの品数は「和一段」のほうが少し多く、サイズも大きくなっています。
「プレミアム和一段」のほうがコンパクトサイズですが、その分厳選された国産の山の幸・海の幸を使ってつくられていて、よりこだわりのおせちになっています。
「和一段」「プレミアム和一段」のメニュー
婦人画報のお取り寄せおせち「和一段」「プレミアム和一段」の主なメニューはこちら。




「プレミアム和一段」のほうが「丹波産黒豆」や「国産和牛ローストビーフ」など、国産の素材にこだわっているのがわかりますね。
「和一段」「プレミアム和一段」の全品を並べてみました。
メニュー名を見ると、「プレミアム和一段」のほうがやっぱり素材や味付けにこだわりがありそうですね。
「和一段」は肉系・魚介系・スイーツ系のバランスがよく、「プレミアム和一段」は魚介系のメニューが多めなように見えます。
「和一段」「プレミアム和一段」どちらもおいしそうなおせちなので、気になるメニューがどちらに多いか、価格とのバランスで検討するのがよさそうですね。
スイーツ系までしっかり楽しみたいなら「和一段」、厳選されたおせちを少量ずつ楽しみたいなら「プレミアム和一段」のように選ぶのもよさそうです。
2022婦人画報のおすすめおせち紹介
一人用おせち「和一段」以外にも、婦人画報のおせちには豪華で気になるものがたくさんあるので、いくつかおすすめのおせちを紹介します。
婦人画報のおせち 特大和一段(2~3人前)


婦人画報のおせちで毎年人気No1が「特大和一段」(2~3人前)。
大きなお重に、伝統と和モダンが融合した多彩なごちそうがぎっしり詰まっている、全41品のおせちです。
彩りもすごく美しくて、とても華やかなお正月になりそうですね。


日本酒を飲みながらまったり過ごすお正月にピッタリ!
18,360円(税込・送料無料)
※2021/11/30まで無料キャンセル可
※早期購入特典あり
婦人画報のおせち 和・洋・中三段重「牡丹」(4人前)


お正月のおせちから「和」「洋」「中」すべて食べたい人向けの婦人画報のおせち「牡丹」。
中華のお重にはフカヒレ旨煮や海老チリ、洋のお重にはローストビーフやクリームチーズのスモークサーモン巻き、和の重にはトリュフ入りレーズン松風や蟹真丈など、豪華なおせちが全45品。


飽きずにおいしいおせちが食べ続けられそうですね!
25,920円(税込・送料無料)
※2021/11/30まで無料キャンセル可
※早期購入特典あり
婦人画報のおせち 豪華オードブル重(3~4人前)


おせちおせちしていないおせちが食べたい方向けの「豪華オードブル重」。
「オマール海老と筍のオーロラソース」や「ローストビーフ」「いちじく入りクリームチーズ」「ウニと海老のゼリー寄せ」など、シャンパンやワインに合う豪華食材を使った洋風オードブル重です。


元旦だけでなく、大みそかの年越しごちそうにもピッタリですね。
21,600円(税込・送料無料)
※2021/11/30まで無料キャンセル可
※早期購入特典あり
ほかにも豪華な料亭のおせちや、お菓子のおせちなど、たくさんのおせちがラインナップされています。




どれも華やかでおいしそうなおせちばかり。きっと気になるおせちが見つかりますよ!
\早期予約特典あり!完売注意です/
婦人画報のおせちの口コミをチェック! 冷凍おせちはまずいという噂は本当?
婦人画報のオリジナルおせちは、冷凍された状態でお届けされ、約1日かけて解凍してから食べます。
「冷凍おせ=まずい」というイメージもあるのですが、2021年お正月に婦人画報のおせちを食べた人がどう感じたのか、口コミをチェックしてみましょう!
2021年婦人画報のおせちを食べた人の多くが「おいしい」「豪華」と書いていました。わたしがチェックしたところ「まずい」という口コミは見つからなかったです。
解凍後の写真もすごく華やかで、婦人画報のおせちがあれば豪華な食事のお正月が過ごせそうですね!
婦人画報のおせちは毎年すぐに完売するようなので、おいしさに満足したリピーターの方も多いのでしょうか。
あとで注文しようと思ってると完売してしまうかもしれないので、いい!と思ったら早めに注文することをおすすめします!
2021/11/30まではキャンセル可能なので、予定が変わっても対応しやすいですよ。
\早期予約特典あり!完売注意です/
2022年婦人画報のおせち 早期予約特典は?
2022年婦人画報のおせち「和一段」「プレミアム和一段」の早期予約特典はこちら!
11/30まではキャンセルできるので、特典があるうちに早く申し込むのがおすすめです!
- おせちLINEクーポンで割引!
9月1日(水)~9月30日(木)にLINEのアンケートに回答するとおせちに使える1,000円クーポンがもらえる - 11/30・17時までの注文は、すべてのおせちが送料無料!
(「婦人画報のおせち」はずっと送料無料) - 「寅」の干支土鈴をプレゼント
「婦人画報のおせち」購入者先着2,500名に京都・島田耕園人形工房特製の干支土鈴をプレゼント


2022年婦人画報のおせちのお取り寄せQ&A
婦人画報のおせちをお取り寄せするにあたって気になることをチェックしておきましょう!
- おせちは冷凍、冷蔵のどちらで、いつ届く?
-
「和一段」「プレミアム和一段」などの婦人画報のオリジナルおせちは冷凍で届きます。
「料亭のおせち」には冷蔵のおせちもあるので、公式サイトでチェックしてみてくださいね。
- 婦人画報のおせちはいつ届く?
-
冷凍のおせちは2021年12月30日に、冷蔵のおせちは2021年12月31日に届きます。
- おせちはどうやって解凍するの?
-
食べる24時間前に、冷蔵庫または冷暗所に移して解凍します。
ゆっくり時間をかけて解凍することで、水分が抜けず、出来立てのおいしさが再現されます。
- 賞味期限はいつ? 解凍してからどれぐらいもつ?
-
冷凍おせちの賞味期限は1カ月(2022年1月31日まで)です。
解凍後は冷蔵保存で2日間おいしく食べられます。
- 2022年のおせちの申し込みはいつまで?
-
2021年12月25日までです。早めに完売するものあるので、気になったらすぐに申し込むのをおすすめします。
- 正月の予定がわからないけど、キャンセルはいつまで?
-
2021年11月30日までは無料でキャンセル、変更ができます。
まとめ 婦人画報の華やかおせちで一人暮らしのお正月を楽しみましょう!
2022年のお正月もおそらく帰省できず、一人で過ごすお正月になりそうですが、婦人画報のおせちがあれば華やかな食事で過ごすことができそうです。
お正月はゆっくりおいしいものを食べたい人には、婦人画報の「和一段」「和一段プレミアム」おすすめですよ!
完売しちゃう前に、気になったら申し込んじゃってくださいね!
\早期予約特典あり!完売注意です!/
おせちはこちらの記事もチェック!
一人暮らしにおすすめのおせち
ぽちっと応援が励みになります!
コメント